レッスン映像
映像内の解説
04章07節…空白の検索
(01)E列が空欄の場合には「未記入」とJ列に表示させるようにします。何か入っていた場合には「入力済み」とします。J3をアクティブにしてIF関数を選んでください。
(02)「E3が空欄の場合」を意味する[論理式]は「E3=””」です。[論理式]の「””」は省略できないので自分で入力します。設定後は[真の場合]に「未記入」・[偽の場合]に「入力済み」と指定してOKしてください。
(03)J3の式はJ9までコピーしましょう。
完成後はこのファイルを閉じます(必要に応じて保存)。