NO IMAGE

§06-01…ダウンロード

(1)インターネットを使って様々なサンプルデザインを自分のパソコンへ取り込み、利用することができます。起動直後、あるいは【ファイル】よりキーワードを指定してダウンロードします。今回は「ビジネス」で検索してみましょう。 (2)サンプルが表示されます。すぐに選んでもよいのですが、小カテゴリを指定できます。「業界」を選択しましょう。 (...

記事を読む

NO IMAGE

第06章:テンプレート・ひな型のダウンロード(参考)

「第06章:テンプレート・ひな型のダウンロード」の概要の学習内容です。

記事を読む

NO IMAGE

§05-11…画面切り替えとアニメーション-まとめ

「画面切り替え」で、スライドを動き付きで表示させるよう設定することができます。 「アニメーション」は、スライド内のパーツに動きを加える機能です。プレースホルダやコンテンツに設定できます。 スライドには、数秒したら次のスライドへ移動する設定を加えることができます。自動タイマー機能です。 最後のスライドまで進んでも終了させずに、最初のスライドへ...

記事を読む

NO IMAGE

§05-10…グラフに対するアニメーション設定

(1)3枚目のスライドにあるグラフに対してアニメーションの設定をします。選択してからを選択します。 (2)グラフオブジェクト全体にアニメーション効果が設定されました。なお、グラフのアニメーションは「系列別」(新規開店数,閉店数)や「項目別」(2004年度,2005年度,…)に設定することができます。から「項目別」にしてみましょう。 ...

記事を読む

NO IMAGE

§05-09…アニメーションの軌跡効果

(1)「アニメーションの軌跡」を使うと図に自由な動きを持たせることができます。2枚目のスライドにある「スマイル」に動きを持たせましょう。選択して【アニメーション】を選んでください。 (2)以下のようにペンをドラッグし、図形の動きを指定してください。最後にダブルクリックすると描画が終了になります。 (3)設定が完了しました。もしくは...

記事を読む

NO IMAGE

§05-08…順序の変更と削除

(1)現在は「タイトル」のアニメーションが先に再生され、あとから「コンテンツ(箇条書き)」のアニメーションが再生される設定になっています。この順序を切り替えるには【アニメーション】タブのを使って作業ウィンドウを表示させます。 (2)「タイトル」のアニメーションをあとで再生させるよう設定することができます。選択して(▼)をクリックします。 ...

記事を読む

NO IMAGE

§05-07…アニメーションの調整

(1)「近年の傾向」に設定されているアニメーションを調整しましょう。プレースホルダを選択した状態で、「アウト」を使ってみます。 (2)また、アニメーションのスピードを落とします。を「04.00」(4秒)に修正しましょう。 (3)さらに細かい調整にはを使います。 (4)【効果】タブでを「チャイム」、を「文字単位で表示」...

記事を読む

NO IMAGE

§05-06…アニメーションの設定

(1)スライド全体に動きを与える効果が「画面切り替え」でした。「アニメーション」は、スライド内の各パーツ(プレースホルダやコンテンツなど)ごとに動きの効果を与える機能です。4枚目のスライドの、「近年の傾向」のプレースホルダに動きを設定します。選択して【アニメーション】タブのをクリックします。 (2)「その他の開始効果」を選択しましょう。 ...

記事を読む

NO IMAGE

§05-05…自動プレゼンテーション

(1)今の状態ではスライドを最後まで再生させるとショーが終了してしまいます。最後のスライドまで進んだら、最初のスライドに自動で戻るよう設定することができます。を使います。【スライドショー】タブからクリックしてください。 (2)「自動プレゼンテーション」を指定すると、最後のスライドのあとに最初のスライドへ戻るようになります。選択してOKしましょう...

記事を読む

NO IMAGE

§05-04…スライドの自動切り替え/自動的に切り替え

(1)通常スライドの再生時には、クリックでスライドの切り替えをおこないます。しかし【画面切り替え】を用いて、指定した時間が経ったあと自動的に次のスライドに切り替わるよう設定することもできます。すべてのスライドで、2秒後に自動切り換えがなされるよう設定しましょう。 (2)スライドを再生しましょう。最後のスライドが終わったらクリックして終了します。...

記事を読む

広告ブロックブラウザーではコンテンツが表示できません