NO IMAGE

§02-05…他のページへジャンプ

(1)3ページ目から2ページ目へ移動します。ここで{F5}キーを押してください。すると、【ジャンプ】という画面が表示されます。ここで「2」を指定してをすると2ページ目へ移動できます。移動後はボックスを閉じてください。 (2)3ページ目から2ページ目へ移動しました。ページ数が多いファイル内で移動する際は、{F5}キーが便利です。さて、ここで{Ct...

記事を読む

NO IMAGE

§02-04…改ページ・ページ区切りの削除

(1)2ページ目の末尾に戻りましょう。ここで3ページ目と2ページ目とを再びくっつけます。3ページ目の内容を2ページ目の末尾に戻すのです。2ページ目の末尾にあるを{Delete}で削除するとページ区切りが解除されます。なお、が表示されていない場合はをオンにします。 (2)3ページ目にあった文面が、2ページ目の末尾に戻りました。再度、「リセット⇒フ...

記事を読む

NO IMAGE

§02-03…改ページ・ページ区切り

(1)4行目の「トラブル時の対応方法」以下を、2ページ目に送ります。使うのは【挿入】です。次のページに送りたい部分の先頭にカーソルを合わせてから押します。 (2)「トラブル時…」以降が2ページ目に送られました。 (3)今度は「リセット⇒フロント…」以降を3ページ目に送ります。{Ctrl}キーを押しながら{Enter}でもになります...

記事を読む

NO IMAGE

§02-02…自動更新される日付[自動的に更新する]

(1)再度今日の日付を作成します。しかし今度は保存してから後日開いた時に、自動的に更新されるよう設定しておきます。【挿入】タブから()を使います。 (2)「日本語」「西暦」にして「20××年▲月○日(☆)」の日付を作成しましょう。ただしのチェックはオンにしておきます。 (3)続けて時刻情報を入れてみます。スペースを空けてからさらに...

記事を読む

NO IMAGE

§02-01…日付の自動入力

(1)以下のような文章を入力しましょう。 (2)先頭の「発行日:」の右にカーソルを合わせて「平成」と入力・確定しましょう。すると、今日の日付を入力するのかを聞かれます。この状態で{Enter}キーを押せば今日の日付が自動入力されます。 (3)「平成」が今日の日付に変化しました。作成された日付は一旦削除してください。

記事を読む

NO IMAGE

第02章:Wordのテクニック

「第02章:Wordのテクニック」の概要の学習内容です。 Wordを常用する上で、知っておくと便利な機能を学習する。

記事を読む

NO IMAGE

§01-10…線種と網かけの設定-まとめ

特殊な囲み線・網かけはを使って作成します。 囲み線には「段落罫線」「文字罫線」があります。 「段落罫線」の幅はインデントで調整します。 作成済みの書式は、で他の個所にコピーすることができます。

記事を読む

NO IMAGE

§01-09…連続して[書式のコピー/貼り付け]

(1)「緑川中学校」の書式を「各クラス2名」「3月8日まで」「歓迎会の準備」にコピーします。すでに作成された書式を複数の個所に連続してコピーする場合は、をダブルクリックします。 (2)「各クラス2名」をドラッグで選択しましょう。 (3)「各クラス2名」に書式が適用されました。なお、をダブルクリックした場合は、貼り付け後もマウスポイ...

記事を読む

NO IMAGE

§01-08…書式のコピー/貼り付け

(1)「概要」に設定されている書式を、「実行委員の役割」にコピー・複写します。使うのはボタン()です。コピー元の「概要」を選択してからクリックします。 (2)書式のコピー中は、マウスポインターの形状がブラシ型になります。この状態で他を選択すると、コピー中の書式が適用されます。 (3)「実行委員の役割」を行単位で選択しましょう。 ...

記事を読む

NO IMAGE

§01-07…一部だけに段落罫線を設定する

(1)先頭行の「新入生歓迎会要綱」に段落罫線を設定します。 (2)「三重線」「緑」の段落罫線を設定します。まだOKはしません。これから左と右の罫線を消す予定です。上と下だけ残します。 (3)側で左と右の罫線を解除しましょう。解除後はOKします。 (4)段落の上と下だけに囲み罫線を設定することができました。なお、「文字...

記事を読む

広告ブロックブラウザーではコンテンツが表示できません