§04-17…Accessフォーム-まとめ
「フォーム」を作れば、テーブルやクエリのリスト・各値を、凝ったデザインで表示させることができます。 データの入力は「フォームビュー」でおこないます。レイアウト・デザインの設定は「デザインビュー」もしくは「レイアウトビュー」を利用します。 テーブルやクエリの値を表示させるコントロールを「テキストボックス」と呼びます。テーブルやクエリの値とは無関係...
§04-16…レイアウトを削除してコントロールを別個に操作する
(1)デザインビューに切り替えておきましょう。次にのチェックボックスだけの位置を変更する予定です。しかしそのままでドラッグ操作を行うと、全フィールドのラベル・テキストボックスが動いてしまいます。これはが設定されていてグループ扱いとなっているためです。別個に操作するには「ラベル&テキストボックス」のレイアウト左上の十字を選択して、【配置】タブよりをしま...
§04-15…テキストボックスの移動とその性質
(1)「F児童入力02」をデザインビューで開きます。そのあとフッターの「平均身長」テキストボックスを右へ移動させます。その場合一旦クリックでそれを選択し、それからハンドル以外の輪郭にポインタを合わせてドラッグするのです。やってみましょう。 (2)すると、「テキストボックス」「ラベル」の両方が同時に移動します。次に左の「ラベルのみ」を少し右へ移動...
§04-14…ヘッダーとフッター・集計テキストボックスの作成
(1)今度はフォーム下部の「フォームフッター」セクションを使います。ここにの「総平均」を算出するボックスを作成します。計算結果を表示させるボックスは「テキストボックス コントロール」です。まずフォームフッターが存在していないのでこれを広げて出現させます。 (2)フォームフッター用エリアが作成されたら、【デザイン】( )をクリックします。その状態...
§04-13…ヘッダーとフッター・ラベルの新規作成
(1)このフォームの右上部に、文字「アカシヤ保育園」を表示させます。指定した文字を表示させるボックスを「ラベル コントロール」と呼びました。また、フォームの上部を「フォーム ヘッダー」セクションと呼びます。フォームヘッダーにラベルを作成するのです。デザインビューに切り替えて、【デザイン】( )をクリックします。次に「フォームヘッダー」の右の空いている場所でク...
§04-12…[タブストップ・いいえ] フォーカスの取得
(1)続けてにという設定をします。これはフォームビューでの入力中に、{Enter}や{Tab}を打っても選択されないようにする設定です(が取得されないようにする)。デザインビューにしてから テキストボックスを選択しを出します。【その他】タブから設定します。 (2)設定後は上書き保存し、フォームビューに切り替えて以下のように新規レコードの入力をし...
§04-11…プロパティシートと[編集ロック・はい]
(1)「ながた ゆうや」さんの性別を「男」から「男性」に変更してみましょう。入力後はレコードの確定をします(行を変えるか{Shift}+{Enter})。 (2)すると他の「男」も「男性」になってしまいました。 (3)この現象は「F児童入力02」でなした変更が「Q児童01」経由で「T性別マスター」に反映されてしまったからです。「T...
§04-10…コントロールのサイズ調整と移動
(1)タイトルラベルの幅を少々広げます。クリックして選択したあと、右のハンドルをドラッグすれば広がります。 (2)今度はサイズを変えずに右へ移動させます。選択したコントロールの左上に十字( )がある場合は、そこをドラッグすると移動になります。ただし同時に自動グループ化されているアイコンも動きます。右へ移動しましょう。 (3)移動し...
§04-09…フォームのデザインビューとコントロールの選択
(1)「レイアウトビュー」を使えば入力のための画面を設計できました。「デザインビュー」を使うとさらに細かくフォーム画面を設計できます。「F児童入力02」を開いて「デザインビュー」に切り替えてください。 (2)「デザインビュー」ではレイアウトビューより高度なデザインの調整ができますが、レイアウトビューと同等のこともできます。まずはタイトルラベル(...
§04-08…フォームの特性の確認
(1)「F児童入力01」とは別に「Q児童01」へ入力するフォームを作成しましょう。 (2)作成されました。それぞれの幅を調整してください。またタイトルを「児童入力フォーム02」にし「F児童入力02」という名前で保存してください。 (3)フォームビューに切り替え、以下のようにレコードを追加してください。追加後はフォームを閉じます。 ...