NO IMAGE

§08-11…テキストフィルターとAND/OR条件を組み合わせる

(1)が「M」で終わるレコードか、「L」で終わるレコードだけを抽出します。 (2)で「ユーザー設定フィルター」を使います。 (3)「M・で終わる」「OR」「L・で終わる」と設定してOKしましょう。 (4)「M・で終わる」レコードに加え、「L・で終わる」レコードを同時に抽出することができました。

記事を読む

NO IMAGE

§05-01-04…クイック分析を使用する

05-01-04.xlsxダウンロード 問1→を使ってセルB2:F6の範囲から「積み上げ縦棒グラフ」を作成してください。 (1)範囲を選択するとその右下にボタンが表示されます。 {Ctrl}キーを押しながら{Q}キーを押しても実行できます。 使ってみましょう。 (2)ここでは「積み上げ」を使ってみましょう。 ...

記事を読む

NO IMAGE

§05-01-03…ソースデータの行と列を切り替える

05-01-03.xlsxダウンロード 問1→項目軸に「月名」を配置してください。 (1)「項目軸」⇔「凡例」を切り替えるには【デザイン】タブにあるを使います。 (2)項目軸と凡例とが入れ替わりました。 解答-05-01-03

記事を読む

NO IMAGE

§05-01-02…データ範囲(系列)を追加する

05-01-02.xlsxダウンロード 問1→グラフのデータ範囲を3月まで拡張してください。 (1)グラフをクリックして選択します。 するとグラフデータの範囲に色が付きます。 右下のハンドルをドラッグすることで範囲を拡張できます。 5行目(3月)まで拡張しましょう。 (2)グラフデータの範囲が拡張されました。 ...

記事を読む

NO IMAGE

§05-01-01…チャートやグラフを作成する

05-01-01.xlsxダウンロード 問1→各商品の1~3月における販売台数を比較する集合縦棒グラフを作成してください。項目軸には商品名が並ぶようにします。 グラフは新しいワークシート「第一四半期」に作成します。 (1)グラフ作成前には、グラフ化したい部分の「項目名」と「数値」を「長方形状」に、必要最低限分だけ範囲選択しておきま...

記事を読む

NO IMAGE

§04-08…{Esc}キーで編集をキャンセルする

(1)セルB2で{F2}キーを押し、カーソルを出現させます。そのあと、{BackSpace}キーを3回押し、3文字消してください。 (2)間違って消してしまったと仮定します。そこで使うのが{Esc}キーです。{Esc}キーはカーソル出現前の状態に戻すことができます。入力・編集のキャンセルになります。 (3){Esc}キーでは編集のキャンセルができ...

記事を読む

NO IMAGE

第05章: グラフやオブジェクトの作成

のテーマ解説です。 05-01… グラフを作成する 05-01-01… チャートやグラフを作成する 05-01-02… データ範囲(系列)を追加する 05-01-03… ソースデータの行と列を切り替える 05-01-04… クイック分析を使用する 05-02… グラフを書式設定する 05-02-01… 凡例を追...

記事を読む

NO IMAGE

§04-01-03…順序を定義する数式でセル範囲を参照する

04-01-03.xlsxダウンロード 問1→セルF3に4月~7月の売上金額を表してください。入場者数の総和にチケット金額を掛けます。 (1)入場者の総和は =C3+C4+C5+C6 です。これにチケット1枚の金額が入力されているセルF2を掛けて =C3+C4+C5+C6*F2 としてしまうと「掛け算・割り算が優先」となってしま...

記事を読む

NO IMAGE

§04-01-02…演算を実行する

04-01-02.xlsxダウンロード 問1→セル参照を利用して、セルC4にの計算結果を表してください。 (1)Excelで使える演算記号には以下のものがあります。 それぞれ半角で入力する必要があります。 数学演算記号 Excel演算記号 + + - - × * ÷ / ...

記事を読む

NO IMAGE

§04-01-01…セル参照を利用する(相対参照、複合参照、絶対参照)

04-01-01.xlsxダウンロード テーマ1→E3:E7にの計算式を作成してください。 (1)E列にの計算式を登録します。 連続した場所に計算式を登録する際は、初めに一番上・もしくは一番左のみに登録します。今回は「E3」が一番上ですから、ここに登録することを考えます。 計算式は「=」で開始します。 またセルに入力されている数値...

記事を読む

広告ブロックブラウザーではコンテンツが表示できません